え~・・・
急遽、連絡があって前職の関係で、今も関わりがあって・・・
数日間ですが、軍人をしてきました・・・
今回は、射撃を・・・
やはり素養のある方でしたか。
たかさんの文は戦闘シーンに迫力というかリアリティがあるのです。
……私も経験欲しいなあ。
うう・・射撃・・
自動小銃っすよね・・・
撃ちたいっす。(人じゃないっすよ)
syoさん、こんばんは!
戦闘物のお話も、ぼちぼちと考えていますので
待っていてくださいね!
ただ・・・難しいのが・・・守秘義務・・・
ま~・・・引っかからないように誤魔化して書きますので・・・
その辺は、ご了承してくださいね・・・(汗)
MILDA7さん、
はい、89です!
300m射撃です!
ただ・・・何故か・・・撃った弾の数より2発・・・弾痕が多くて・・・
やり直しに・・・
(隣の人が間違えて撃ったみたいです・・・)
自動小銃とまではいきませんが、
エアーライフルの免許とかはいかがでしょうか?
玩具の方ではなく狩猟用の・・・
散弾銃だと、最近許可が厳しい場所も有るのでなんともいえませんが・・・
結構精密射撃ができて発散になりますよ!
(自分も持っていますよ!)
さん、300メートルですか!?
とぶとは知ってたけど・・具体的に300mとなると
やはり すごいっす。
MILDA7さん、
300mと言っても、今回は精密射撃ではないので・・・
(的も大きかったり・・・)
海外では1キロ以上の距離からレモンを当てる人もいますから・・・
一キロ先のレモンですとぉぉ!!?
レールガンですかぁぁ。
MILDA7さん、
レールガンですか~、
米軍も色々と研究しているらしく、莫大な施設があるとか・・・?
コミックの、作者、神童潤のレッドアイズなんていいですよね!
現役時代、あれを読んでバロスを目指してたりしてました・・・
海外訓練で見たんですが、何のライフルを使っていたのかは・・・
あまりにもカスタムが凄くて元が何なのか分かりませんでした・・・
数十メートル先から銃身や、引き金を撃つのが仕事の方で、
その方とは、今でも交流があったりしますよ。
山猫は眠らないに出て来そうな方です・・・・